fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

調整役が必要!

 6月29日(月)  ビートルズ記念日、晴れ

 8:20  事務所にて、一週間のスケジュール確認。
 9:20  県議会控室へ。
10:00  第二回定例県議会へ上程される肉付け予算案の説明を受ける。
11:00  来客対応など。
12:30  県庁「しらゆり」にて、昼食、もちろん、しいたけカレー!
13:00  執行部からの説明。
14:00  来客2件対応。
15:00  事務所に戻り、来客2件対応。
17:00  書類整理など。
18:30  ロータリークラブ年度最終例会。
 
 久々に、朝から清々しい好天となった。
 週が明け、相談がたくさん舞い込んだ。市長交替で、期待していた案件が好転するはずが、何処にどう持っていけば良いのか?また、事務レベルでの調整がないまま、トップへの陳情をするものの現場がついていけていないものが多いようだ。そうした県と市の連携について、役所側双方から、また、地域住民や市民・県民の方からの相談が舞い込んでてんてこ舞いだ。
 しっかり、結果を出す為に、黒子に徹し、何事もなかったように、市役所や県庁や国の関係所管部局間をつなぎ、成果を出していきたい。

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索