5月12日(火) 看護の日、海上保安庁記念日、民生委員の日、雨のち晴れ
6:30 起床
8:30 事務所
11:50 県議会事務局
13:00 事務所に戻り、来客対応
15:00 現場視察
16:30 実家に戻る
18:00 一旦帰宅
今日は、朝から台風の影響で、雨。
時折、激しく5月とは思えない豪雨となった。
今年もゲリラ豪雨など、充分な警戒と備えの必要性を痛感させられた。
ところで、今朝から新聞記事に対する問い合わせ電話や事務所への来訪者の問い合わせが続いた。
実は、昨日、県議会会派所属議員会議はあったものの、党の常任総務会は開催されていない。その際に、党からの報告があっただけ。しかも、党の人事など重要な公式発表がある際には、広報委員長が同席することになっているのだが、そうした手続きや手順を踏むわけでもなく、そうした記事が乗っているばかりか?自分自身に関する記事の為、私への問い合わせが寄せられ、答えようもなく、困惑するばかり。
ただ、事実は、党の常任総務会が昨日、開催されてはいないことだけは、確かであることを報告しておきたい。
この3年間、県連政調会長として、野党時代から大混乱分裂後の県連運営を何とか立て直してきた自負があるだけに、責任を感じるだけでなく、正直、先が思いやられる。
家に帰ると、何故か?安倍晋三自民党総裁から功労党員証なるものが送られてきていた。
20年以上の党籍を有する党員に対するものらしい。特典があるかと期待したが、誇りだけだった。せめて、党本部の食堂や売店での割引特典でもあると、嬉しいのだが、全く何もなかった。この辺が、自民党らしい。(笑)