fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

ハンドボールからラグビー、そしてパラリンピックへと大分の夢は広がる!

4月17日(金) 恐竜の日、少年保護デー、土用、晴れ

9:00 事務所・打ち合わせ
9:20 挨拶回り
12:30 事務所帰着・オムライスの昼食
13:30 理学療法による身体のケア
15:00 挨拶回り
17:30 事務所帰着
18:30 ハンドボール県協会と日本協会役員との懇談会
22:00 電車にて別府より帰宅

今日も選挙後の挨拶回りが中心。ただ、身体が悲鳴をあげて来ており、無理は禁物。午後から、理学療法士の友人にガタガタになっている膝や腰のケアをしてもらった。バランスの崩れた身体を修正整体していただき、身体が楽になった。
また、今日は宮崎大輔選手など大分県出身日本代表ハンドボール選手が、別府市の小学校などで、授業をしてくれた。彼らが出場している東アジアハンドボールクラブ選手権は、この土日に別府アリーナでさらに盛り上がりそうだ。是非、会場に足を運んで頂きたい。
ところで、今晩は日本ハンドボール協会役員と懇談会を行い意見交換をさせて頂いた。日本協会役員には、JOCなど、影響力のある方も多く、とても良い情報提供を頂いた。今回の始めての国際大会を契機に、ハンドボール日本代表とヨーロッパの強豪国代表チームを呼んでの強化試合の誘致の話からラグビーW杯に向けてのキャンプ誘致、そしてパラリンピック大会の夢が叶えられそうな気がした。とことん取り組んでみたい。

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索