fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

「熱い想い さわやかに」

3月27日(金) 仏壇の日、桜の日、晴れ

私の選挙運動もやっと、エンジンがかかってきた。
今日もいろいろな職場を訪問すると、そうした所の中枢で働く同級生や友人たちが、皆さんに私を紹介してくれるなど、応援して頂いた。とても励みになった。
ところで、昨日、告示された知事選挙の候補者ポスターのキャッチコピーに注目した。
いずれも、何度も選挙戦を戦っている候補だが、そのコピーに候補者の人間性や特徴が出る様だ。
中には、東国原元宮崎県知事の様に「どげんかせんといかん」の一言で、当選したものの、長続きしなかった例もある。その後、「どげんなったの?」と、つい言ってしまいそうだ。あの時の選挙プロ?が、ある陣営で陣頭指揮をとっているという話も聞いた。それが事実なら???ボトムアップと丸投げって、おなじ事?
私自身のポスターには、いつも「熱い想い さわやかに」と時代が求める政治的テーマをサブに掲げ、ゴマアザラシのような栄ちゃんゆるキャラが風を吹かせるマークが入る。この風も「新鮮風」、「元気風」、「大分の元気風」、「心の風」へと成長を遂げている。今度ももう一度、景気回復の実感を届ける暖かい風の意味を含んだ「心の風」を吹かせたい。「人の痛みのわかる政治」の実現と親の所得に影響されない「可能性の再配分」を実現する教育を私自身の最大の政治的テーマとして、今度の選挙でも具体策を訴えていきたい。

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索