1月30日(金) みその日、くもり一時小雨
今日もハンドボールの国際大会準備に奔走。
そこでは、前近代的スポーツ協会の実態に対する指摘や提言など、有意義なご指導を頂いた。
もっと競技毎でなく、種目を超えた連携が必要であることを痛感させられた。
また、午後からは、県議会議員出前講座に小学校で授業をしてきた。政治や民主主義、選挙についての授業。
回数を重ね、だいぶ慣れてきたが、45分のひとコマで授業力を発揮する現場の先生方のご苦労が身にしみてわかった。
ところで、「大分と愛媛は橋でつながるの?」といった質問があった。
私は、「国家プロジェクトとして、大分と愛媛の人だけでなく、全国の皆さんが理解し、共感してくれれば不可能ではない。科学技術の発展によって、コストも少なくて済むようになればこの夢は実現するかもしれない。」と答えた。
是非、この子たちが大人になるころには、実現のめどがたてばいいと願った。