5月1日(金) 扇の日、鈴蘭の日、晴れ
6:00 起床
8:30 事務所
各種案内確認とスケジュール調整など
11:50 病院定期メディカルチェック
13:30 県庁にて会派政務調査活動についての組織素案作りなど
15:00 膝の治療とトレーニング
17:00 事務所に戻り、来客対応など
18:00 事務所を出る
朝から素晴らしい五月晴れの一日となった。
既に、連休モードなのか?車も少ない。
連休明けから始まる県議会の臨時議会に向けて、準備をした。3年前に、私が党県連政調会長に指名を受けた時は、国政では野党時代だったからか?引き継ぎ書類も活動報告や方針もなく、ゼロから手探り状態だった。この3年間の活動を踏まえ、何時でも次に引き継ぎができるように、組織素案や活動計画などについて、自分なりの提案をしようと思っている。今日は、その素案作りに着手した。
並行して、「包括外部監査の結果報告書」や「大分県障がい福祉計画」など今年の3月にまとめられたものにも目を通し始めた。今回当選された議員は、皆さん、こうした重要な報告書や改訂された計画案などに目を通して、臨時議会に集まり、議論を深める備えをしてきてくれることを期待したい。楽しみだ。
この連休は、徹底的に身体を休め、読書や映画鑑賞などでもして、選挙ばかりで遠のいているであろう文化的感性を磨きたいものだ。