fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

師走

 12月 1日(月) 映画の日、鉄の記念日、家庭塗料の日、くもり一時雨

 朝4時半起き。
 5時からの朝起き会に出席。
 午前中、事務所で、明日公示される総選挙の法定はがきチェックや選挙カーの工程確認など、選対幹部としての自分の責任分担分についての確認をした。
 また、県下各市町村議会に出されている意見書案についての支部への方針の連絡なども急いだ。
 昼には、所属ロータリークラブの例会に出席。
 午後から県議会に登庁して、議員提出議案の確認作業など。
 夕方からは、ある団体との来年度県予算案などについての意見交換会に出席。
 夜、事務所に戻って、明日からの衆議院議員選挙の再確認などをした。
 私は、各種選挙が始まると、必ず、地元の温泉に入りに行く。そこで、巷の選挙に対する風評などについて、浴槽につかって、裸のお付き合いで、本音を聞くことにしている。今度ほどつかみにくい選挙はない気がする。
 特に、安倍信三総理が行くところは、熱狂的ファンが集まっており、一方で、冷めた見方もあるが、野党に対する不信感もぬぐい去れない。
 こうした時にこそ、地方議員がしっかり、お役を果たし、国政とのパイプ役となり、有権者の声をしっかりつかみ取り、政治への信頼ネットワークを醸成しなければならない。

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索